-
Amazonでバリエーション登録ができない・在庫切れ表示になる原因と解決方法
Amazonで商品を出品する際に、バリエーション登録がうまくいかない、または在庫切れの表示が出てしまうことがあります。この記事では、実体験をもとに、Amazonでバリエーション登録ができない・在庫切れ表示になる原因と具体的な解決方法について詳しく解... -
札幌の地下にある500m美術館に絵を描いてみた|大西洋さんワークショップ
先日、札幌の地下にある500m美術館で絵を描いてきました。 たまたま見つけたワークショップ 500m美術館は、毎回少し変わった展示などがされているので、通る時の楽しみでした。 その中でたまたま見つけたのが、「元の素の謎を秘めた初源の森」のチラシでし... -
中国Mビザ申請に必要な招待状(招聘状)の発行依頼方法と必要記入事項
中国での商務活動を目的としたMビザの申請では、「招聘状(招待状)」が必要不可欠です。招待状は、中国国内の取引先や商務イベント主催者が発行する公式な招待証明書です。この書類は、申請者が正当な理由で中国を訪れることを証明するための重要な役割を... -
季節性のあるバナー画像で売り上げアップ【EC運営】
ECサイトにおける売り上げアップを目指す際、訪問者に最初に見せる「ファーストビュー」が大きな鍵となります。 そのため、季節性やイベントに合わせたバナー画像を設置することは、訪問者の購買意欲を刺激し、サイトへの滞在時間や購入率を高める重要な手... -
中国版レッドブルを飲んでみた写真と感想
こんにちは、てつです。 アイスランドへ向かうトランジットで北京を1日観光し、経由地のロンドンへ向かう北京空港にて、中国版のレッドブルを見つけたので購入してみました。 初の中国はかなり新鮮でした。 ▼北京空港 時間があったので、北京空港内を散策... -
DIYに使えるエアーコンプレッサーの使用用途とおすすめモデル紹介
DIYをすると自分だけの特別な作品を作り出すことができます。 DIYには、ハンマーやドリル、ノコギリなど、それぞれ特定の役割を持った道具を使います。 その中である一つの道具が特に万能です。それがエアーコンプレッサーです。 エアーコンプレッサーは塗... -
スマホで容量の多い長い動画をパソコンに送る方法【ギガファイルGIGAFILE】
スマホで撮影した数分〜数十分の動画をパソコンで共有したいけど、どうすればいいかわからない方向けに便利な動画ファイル転送サービスのGIGAFILE(ギガファイル)を紹介します。 スマホからパソコンに動画を送る方法 スマホからパソコンに動画を送るには... -
リンク先を電話番号にしてスマホで電話をかけられるようにする方法
ブログやサイトを運営していて、電話番号に直接電話を掛けられるリンクを作成する方法を紹介します。 リンク先に電話番号を設定することで、スマホで電話番号をタップするとで電話をかけられるようになります。 リンク先を電話番号にする方法 ワードプレス... -
WMVファイルをMP4形式に変換する方法サイトを紹介
今回はWMV形式のファイルをMP4に変換する方法を紹介します。 WMV形式のファイルはMacBookなどのMacOSでは再生できないので、MP4に変換できるサイトを探しました。 WMVファイルをMP4形式に変換する方法は、以下のサイトへ移動して行えます。 ▼MP4COMPRESS(... -
TCDの固定ページのヘッダー画像のみを消去する方法
今回はワードプレステーマのTCDの固定ページのヘッダー画像のみを消去する方法を解説していきます。 TCDなどのワードプレステーマはノーコードでWebサイトを作れる非常に便利なサービスです。 ノーコードで作れるので、HTMLやCSSの知識が全くなくてもプロ... -
スプレッドシートをエクセルcsvに変換した際の文字化けの対処法・治す方法【MacBook】
本記事ではスプレッドシートをエクセルcsvに変換した際の文字化けの対処法・治す方法を解説します。 MacBookではエクセルの代わりに無料で使えるGoogleスプレッドシートを使うことが多いです。 スプレッドシートをエクセルのcsv形式のファイルにして共有し... -
ずんだもん自動音声読み上げの使い方|VOICEBOXで喋らせてみた
こんにちは、てつです。 最近YouTubeで音声合成技術を活用した自動音声読み上げ機能を使っている方が増えてきました。 そもそも音声合成技術は、現代の音楽制作や映像制作に欠かせないもので、その中でも、VOICEROID/ボイスロイドは、人工的に作られたキャ... -
LINEで画像生成AIを試してみた【AIイラスト制作】
こんにちは、てつです。 今回はLINEでChatGPTが使えるLINE版ChatGPTの画像生成AI「Stable Diffusion」を試してみました。 実際にイラストを制作しました。 LINEで「GPT AIチャット」を追加 まずはLINEで「GPT AIチャット」を追加します。 「GPT AIチャット... -
ハノイで美味い炒飯チャーハンが食べられる店を紹介【ベトナム】
こんにちは、てつです。 2023年の3月に友人とベトナムのハノイへ旅をしにいきました。 8人でいった旅でしたが、ハノイで美味しいご飯を食べることができるお店を発見したので紹介します。 ハノイには飲食店が乱立している ハノイには飲食店が乱立しており... -
ベトナム行きの飛行機でレッドブルを注文して飲んでみた写真と感想
こんにちは、てつです。 ベトナムへ向かう途中の空の上で東南アジア版のレッドブルを飲みました。 成田空港からハノイ空港へ向かうベトジェットエアーの機内で、長時間の移動にやることを無くし機内注文のメニュー表を見ていると、メニュー内にレッドブル...