-
ベトナム行きの飛行機でレッドブルを注文して飲んでみた写真と感想
こんにちは、てつです。 ベトナムへ向かう途中の空の上で東南アジア版のレッドブルを飲みました。 成田空港からハノイ空港へ向かうベトジェットエアーの機内で、長時間の移動にやることを無くし機内注文のメニュー表を見ていると、メニュー内にレッドブル... -
中国の携帯電話番号の桁数は何ケタ?区切りはある?
こんにちは、今年から始まったとあるビジネスでやたらと中国のことを調べているてつです。 今回は中国の携帯電話番号の桁数について調べました。 中国、中華人民共和国です。 結論、中国の携帯電話番号の桁数は11桁です。日本と同じ。 中国の携帯電話番号... -
keynoteで印刷すると縦型の資料が横向きになる時の対処法【MacBook】
こんにちは、てつです。 今回はMacBookでkeynoteの資料を印刷するときに、縦型の資料が横向きになる時の対処法を解説します。 この記事を読むことで ・Keynoteで横向き印刷になる設定を変更できる keynoteをで資料をA4サイズで作成したい場合は以下記事を... -
フィリピンペソを日本円に換金する方法【外貨両替マネーバンクが手数料激安で空港よりもおすすめ!】
こんにちは、てつです。 今回は現金のフィリピンペソをより高いレートで日本で換金する方法を紹介します。 実際に私の持っているフィリピンペソを日本円に両替したので、フィリピンペソを持っていて、日本円に換金、両替したい人生え日参考にしてみてくだ... -
【分かりやすい】ニーチェの哲学が学べるおすすめ書籍2選
私は全ての人にニーチェの本をおすすめしたいです。 ニーチェの哲学は、生きる上で大きな指針になるような考え方が多く用いられており、現代の世の中でも通用する本質的なものの考え方や生き方を学ぶことができます。 この記事では、初心者にもわかりやす... -
エアドロップが”完了できません”となる原因と対処法【Macbook】
こんにちは、てつです。 今回はMacbookからiPhoneやiPadなどに画像をエアドロップで共有する際に「完了できませんでした」と表示されて画像の送信ができない際の対処方法をご紹介します。 MacBookから画像をiPhoneやiPadへ送信できる「エアドロップ」は非... -
ドバイ宝くじの買い方現地のアクセス方法【高確率で1億円が当たる】
こんにちは、てつです。 カタールW杯を現地観戦するべく中東に10日間ほどの旅をしました。 ワールドカップ期間中ずっとカタールにいてももったいないと言うことで、途中UAEを旅することに。 UAEはアブダビとドバイを刊行しましたが、その際に 「ドバイには... -
ドバイの日本食レストラン「もみじ」でカツ丼を食べた体験談【UAEアラブ首長国連邦の旅】
こんにちは、てつです。 今回はUAE(アラブ首長国連邦)を旅行中に見つけたドバイの日本食レストランについての思い出を振り返っていきます。 ドバイにある日本食レストラン「もみじ」 ドバイの市内を歩いていると、馴染みのある提灯がぶら下げてありまし... -
文章の改行や空白スペースをまとめて消せるツールを紹介
こんにちは、てつです。 文字や文章をコピーしたけど、空白スペースや改行があって消すのに手間がかかるというときに役立つ文章の改行・空白・タブをまとめて消せるツールを紹介します。 ツールの名前は「改行・空白・タブ削除ツール」です。そのままです... -
Keynoteで三角形の表「ピラミッドチャート」を作る方法【MacBook】
こんにちは、てつです。 今回はKeynoteで三角形の表「ピラミッドチャート」を作る方法を解説します。 資料作成時に役立てば幸いです。 今回作成するのは以下のような表です。 まずはKeynoteで新しいスライド作成し、図形>基本>三角形 で三角形の図形を選... -
UAEの美術館ルーブルアブダビの写真と感想。【アラブ首長国連邦】
こんにちは、てつです。 2023年のカタールW杯を観に行った旅の途中でUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビへ観光に行った際に訪れた美術館「ルーブルアブダビ」の写真と感想を書いていきます。 UAEアブダビの美術館「ルーブルアブダビ」とは? 「ルーブル・... -
Keynoteで文字の行間を変更する方法【MacBook】
こんにちは、てつです。 Keynoteでの資料作成事に文字の行間を変更する際に少してこずったので共有します。 今回変更するのはMacbookのアプリケーション「Keynote」のテキスト行間、文字の行間の変更です。 テキスト行間、文字の行間は以下の写真の部分で... -
画像をテキスト化してくれるサイトを紹介【同時に複数枚可能】
こんにちは、てつです。 画像をや写真を一瞬でテキスト化してくれるサイトをご紹介します。 かなり便利かつ会員登録などもなくすぐに使えるので是非参考にして見てください。 今回紹介するのは「Business Card Scaner」というサイトです。 Business Card S... -
書評・読書ブログ徹底解説【記事の書き方・収益を得る方法】
書評・読書ブログとは 書評ブログとは、自分が読んだ書籍(小説・実用書・漫画など)のあらすじや読んだ感想などを発信するブログを指します。 読書感想文や口コミ・レビューなどをまとめて掲載しているようなウェブメディアではなく、個人が運営し、個人... -
WordPressでブログを開設する方法
こんにちは、てつです。 私はこれまでにWordPressでのブログやメディアを8個ほど作成し運営してきました。 北海道オンラインアジト(hcsjp.net)オホツクネット(ohtl.net)ポケシーマガジン(psha.jp)etc... 本記事ではドメインとサーバーをレンタルして、個人...