こんにちは、てつです。
最近ハマっているNFT作成で、ビックリするようなことが起こりました。
結論から言うと、自分の作成したNFTがUUUMの鎌田社長に購入されました。
今回は私がHABETでNFTを購入し、NFTを作成し、鎌田社長にNFTを買って頂いた話していこうと思います。
初めてのNFT購入で鎌田社長と競り合った
私が初めてのNFTをHABETにて購入した際、鎌田社長とオークションで競り合っていました。
オークション形式のNFTカードを購入しようとして入札したところ、鎌田社長もオークションに入札し、大学生とUUUMの社長がオークションをするというバグともいえる状況になりました。

鎌田社長が入札した3000円より100円高い3100円で入札したところ、無事NFTを落札することができました。

こうして初めてのNFTを購入し、UUUM代表の鎌田社長と争ったというエピソードをTwitterでついーとしたところ、HABETの公式が反応してくれたりと、反響がありました。

本当に奇妙な世の中になったもんですw
自分でNFTを制作しはじめた
その後また新しいNFTカードを買おうかなと探していたのですが、自分の欲しいカードを買うより、作っちゃった方が早いと思ったので、NFTカードの作成を始めました。

実際にNFTカードを作成すると、運がいいことに意外と売れました。作って保有しておこうと思っていたので若干さみしさもありましたが、素直に嬉しく、何かを制作してお金を稼ぐという新鮮な体験をすることができました。
▼実際に私が出品したNFT(一部)

そんな感じで記事執筆などの合間にNFTカードの作成を進めていました。
鎌田社長に自作のNFTカードが売れた
NFTカードの最初の1枚が売れ、その後もNFTカードを作成していたら、ありがたいことにたくさんの方が価値を感じて購入してくれました。


そしてとある日、NFTカードが購入されました!というHABETからのメールを受信しました。

嬉しいなーと思いながら誰に買ってもらえたのか確認したところ…

?!
鎌田社長ですやん…まじか。
なんとUUUMの社長でHABETの生みの親でもある鎌田和樹社長に私のNFTが購入されていました。
鎌田社長のHABETのページにもしっかりデジタルキャットがいます。

最初はビビり散らかしまたが、HABETではこういうことが普通に起こり得るのか…と感心してしまいました。
なんだか夢のあるような話ですが、NFTを買ったから、NFTを売ったから何かあがあるかと言われれば、現状「あんま何も起こらない」というのがリアルな感想です。
NFTクリエイターというとかっこよく聞こえますが、私自身NFTのことを完全に理解しているとは言えません。まだまだNFTに関しての理解度は全体的に低いような気もします。それが如実にHABET含めNFTマーケットプレイスのユーザー数に直結していると思います。
しかしこれは逆に考えれば、いまNFTの知識をつけ、いまNFTの作品を作ることは、この先大きな価値になっていくのでは?と思いました。
NFTに興味を少しでも持っているなら、HABETで一緒にNFTを開拓していきましょう!

私のNFTはこちらから確認できます。
どんなNFTカード作ってんだろー?くらいの気分で気軽にご覧下さい。



コメント